矯正治療
当院の矯正治療
 
          矯正治療の種類
 
        
          最も一般的な矯正方法。
          ブラケットを歯に装着し、ワイヤーを通して歯を移動させます。歯科医師による調整により歯を動かします。
          当院ではワイヤー矯正は行っておりませんので、ご希望の方は矯正歯科の紹介をいたします。
        
 
        (SureSmileアライナー)
透明なマウスピースを使用した矯正方法です。形の異なるマウスピースを数日ごとに付け替えて歯を動かしていきます。装着時の違和感が少なく、目立たないため周りに気づかれにくいです。前歯だけの矯正など、部分矯正も可能です。食事や歯磨きの際に取り外し可能ですが、1日20~22時間の装着が必要になります。
ワイヤー矯正の特徴
- 幅広い症例に対応
- 歯並びや噛み合わせの問題(不正咬合)、過剰歯、欠損歯など、さまざまな歯の問題に対応可能です。
- 成長段階の
 子供から大人まで対応
- 年齢に関係なく、多くの人がこの方法を利用しています。
ワイヤー矯正のメリット
効果が高い
ほとんどの歯列矯正の問題に対応できるため、効果が確実です。
細かい調整が可能
治療中にワイヤーを調整するができ、効率的に細かく歯の動きをコントロールできます。
取り外しが不要
装置が歯に固定されているため取り外しの手間がありません。取り外せるマウスピース矯正装置と異なり自己管理が不要です。
ワイヤー矯正のデメリット
見た目の問題
金属製のブラケットやワイヤーは目立ちやすいため、美観を気にする人には不向きです。最近ではセラミックブラケットや透明なブラケットも登場していますが、完全に目立たないわけではありません。
不快感
装着初期や調整後に痛みや不快感が生じることがあります。
ケアが必要
ブラケットやワイヤーが食べ物のカスを溜めやすいため、口腔内の衛生管理が重要です。
食事制限
硬いものや粘着性のある食べ物は避ける必要があります。
マウスピース矯正の特徴
- 透明性と
 審美性
- シュアスマイルアライナーは透明なプラスチック製であり、装着していてもほとんど目立ちません。これにより、見た目を気にせずに矯正治療を進めることができます。
- 食事や歯磨きが
 しやすい
- 取り外し可能なため、食事の際に外すことができ、食べ物が器具に引っかかることがありません。また、歯磨き時も取り外すことができ、通常通り行うことができます。
- 口内の違和感が
 少ない
- 滑らかなプラスチックで作られており、ワイヤーやブラケットによる口内の擦れや刺激がありません。
- デジタル技術の
 活用
- 
          3Dデジタルスキャンを使用して治療計画を立てるため、患者様は治療開始前に治療の進行と最終的な歯並びをを確認することができます。
 またCT画像との連携をすることができ、マウスピース矯正による事故を未然に防ぎます。
マウスピース矯正のメリット
食事の制限が少ない
食事の際にマウスピースを取り外すことができるため、従来のワイヤー矯正のように特定の食べ物を避ける必要がありません。
痛みが少ない
徐々に歯を動かすため、従来のワイヤー矯正に比べて痛みや不快感が少なくなります。
特別なイベントに対応
特別なイベントや写真撮影の際には、一時的にマウスピースを取り外すことが可能です。
効率的な治療
軽度から中程度の不正咬合の場合、治療期間が従来のワイヤー矯正よりも短くなることがあります。
マウスピース矯正のデメリット
一日20〜22時間の装着が必要
効果的な矯正を目指すためには、アライナーを一日20~22時間装着する必要があります。これにより、一日の大部分をアライナーを着用する必要がある点がデメリットとされます。
取り外し可能性のための誘惑
アライナーが取り外し可能であるため、患者様が装着時間を守らない場合、治療期間が延長される可能性があります。治療効果を維持するためには、装着時間の遵守が重要です。
重度の不正咬合には不向き
重度の歯列不正には、マウスピース矯正は不向きなことがあります。詳細については担当医にご相談ください。
 
  〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目12-2
葛飾パークアベニュービルディング 1F-2
電話番号
03-5876-5124 WEB予約診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | 
| ~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | 
